こんにちは。
心を癒し笑顔を届ける「えびねぇ屋」です。
インド5000年の歴史をもつ伝統医学は
介護する方、介護される方の一人ひとりに
合わせたライフスタイルをご提供します。
現代医学に人間の解剖学があるの
と同様に、アーユルヴェーダにも
人間の構造が定義されています。
古典医学書のひとつ「チャラカ・
サムヒター」によると私たちの肉体は
◎精神(心)
◎五感
◎真我(意識)により構成されています。
特に肉体は、精神(心)と五感は
不安定であるのに対して、
真我は永遠であると言われています。
そしてこの真我(意識)から心が
生まれ、心から体を作ったと
言われています。
宇宙と人間のつながり
を知ることも重要になります。
宇宙を生み出したエネルギーと
宇宙を創り出すエネルギーとの
関係が身体に対する考え方の
基本になってきます。
宇宙と人間を構成する要素は
全て影響しあっているととれえ
ていきますよ。
注目は「感覚器官」
知覚器官(耳・皮膚・目・舌・鼻)と
行動器官(口・手・脚生殖器・肛門)
があります。
知覚器官を通じて情報(エネルギー)
を取り入れ行動器官にて環境に
働きかけています。
特に知覚器官を通じて五大元素と
呼ばれる「空・風・火・水・地」の
エネルギーを取り入れている
ことを理解しましょう。
そのエネルギーの増減によって
私たちの意識が変換されています。
アーユルヴェーダでは、ポジティブ
な感情もネガティブな感情もこの
エネルギーバランスが影響すると
教えています。
ご自身に合っていないエネルギー
を取り入れることで、バランスを崩す
ことで病気などになってしまいます。
ですからまず「あなたの体の構成」
はどうなっているのかを知ることが
重要になってきます。
ご自分の構成されているエネルギー
の割合を知ることで、日常生活の中で
常に自分にあったバランスを選ぶこと
がことができるのです。
アーユルヴェーダでは「病名」には
こだわりません。
なぜならば今あなたに合わない
エネルギーを知ることの方が
とても重要になるからです。
あなたの生活習慣を見直して
幸せを感じ介護生活を楽しんで
みてはいかがでしょうか。
3月26日(木)青葉台でのセミナー
バランスの取れた介護生活の参考に ♪
⇒ ⇒ 詳しくはコチラをクリック
あなたにお会いできることを
楽しみにしております。
あなたの笑顔は家族の元気です。
最後までお読み頂きありがとうございます。
あなたの笑顔に感謝
介護でいきずまった「心」と「体」を癒し笑顔にする
腰のオイル浴 「カティ・バスティ」 を
あなたの自宅に訪問して癒すサロンです

田園都市線・横浜市営地下鉄
【電話】 070-2155-2966
★ メニュー&料金
★ メールでのお問い合わせ(24時間OKです)
訪問サロンえびねぇ屋は、本拠地の東急田園都市線
あざみ野駅(横浜市青葉区)から片道1時間までが
ご訪問可能地域となります。
☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。
☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。