こんにちは。
心を癒し笑顔を届ける 「えびねぇ屋」です。
インド5000年の歴史をもつ伝統医学は
介護する方、介護される方の一人ひとりに
合わせたライフスタイルをご提供します。
「うんでくれてありがとう
両親への恩返し」
実際にご両親をみとられた
方の講演を聞いてきました。
お母さまは穏やかな最期を
みとられ、お父様は壮絶な
最期の看取りをご自宅で経
験された方のお話しでした。
現在は「みとりの学交」を
開交されていらしゃいます
遠藤さんの講演です。
様々な場所でセミナーやエ
ンディングサポート、見守
り契約などのエンディング
に関わるお仕事をしていら
っしゃいます。
厚生労働省からも在宅医療・
介護についてできる限り住
み慣れた地域で必要な医療
・介護サービスを受けるこ
とが出来るように推進され
ています。
今後益々高齢化社会に向け、
医療施設や介護施設の不足
が見込まれますから、
住み慣れた家で最期を迎え
ることが増えてきそうです。
今のうちから少しずつ看取り
の情報も収集しておきたいも
のですね。
体内記憶を語る子供たちの
ドキュメンタリー映画も
同時に上映されていました。
おかあさんのお腹の中にいた
時の記憶やその前の記憶を覚
えている子供たちがいるのです。
医師や教育者そして研究者
たちの質問に子供たちが見
て体験してきたこを語って
います。
音楽やナレーションといっ
た演出効果もなく子供たち
との会話のやりとりのイン
タビュー形式のものです。
生まれてきた理由 とは・・・
家族介護に限らず生きていて
苦しことはたくさんあります
が生まれてきた理由を知るこ
とで解決するかもしれません。
なぜ自分は生まれてきのか?
それを知ることができますよ。
遠藤さんが活動されてい
ブルーオーシャンカフェにて
6月12日(日)に15:15~
「かみさまとのやくそく」
の上映会が行われます。
生まれてきた理由・・・
知りたい方は 詳細はコチラから
アーユルヴェーダでは日常
生活のすべてを網羅した生
命科学の分野に所属します。
ですから生まれる時から死
ぬまでのライススタイルを
健康的に維持するサポート
を得意としています。
それはヴェーダに書かれて
いる知識は健康や哲学、工
学、占星術、建築など人間
に必要な多様な分野の実践
かつ科学的な情報が盛り込
まれているからです。
なかでもアーユ(生命)に関
する知識を広めているのがア
ーユルヴェーダになります。
「長寿を生きるための知識」
長寿を生きるためには
「幸福感」が欠かせません。
心の幸福感と生命の幸福感
は体の健康と切っても切り
離せない関係にあります。
真の健康と幸福感を得て介護
生活を乗り切ってみてはいか
がでしょうか。
自分らしく笑顔で過ごす!
介護生活のライルスタイルを快適にします。
お気軽にご相談ください。
コチラから ↓↓↓
あなたの笑顔は家族の元気❤
最後までお読み頂きありがとうございます。


☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。 ☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。