こんにちは。
心を癒し笑顔を届ける 「えびねぇ屋」です。
インド5000年の歴史をもつ伝統医学は
介護する方、介護される方の一人ひとりに
合わせたライフスタイルをご提供します。
私たちは何らかの刺激を受
けることでまず大脳で解析
されます。
その後に「海馬」という所
へ情報が送られ感情がうま
れます。
そしてその感情は再度大脳
に取り込まれ長期的な記憶
となっていきます。
特に「楽しい」と感じるこ
とのできる神経伝達物質が
「ドーパミン」になります。
このドーパミンが分泌される
ことで、私たちは快感を感じ
身体の動きが活発になり、多
幸感を得ることができてテン
ションが高くなります。
意欲と生き残るために必須
の神経伝達物質が
「アドレナリン」と
「ノルアドレナリン」
になります。
アドレナリンは体に危険を
感じた時に副腎から分泌し
ノルアドレナリンは脳内と
交感神経から分泌され脳の
働きに影響しています。
いずれも生命の危機や不安
また恐怖や怒りなどを感じ
た時に分泌されるホルモン
になります。
残念なことに長期間のスト
レスによってノルアドレナ
リンが減少してしまいます。
減少してしまったことで、
ささいな刺激に対しても敏
感に攻撃や逃避反応をする
ようになってしまいます。
さらに安定と落ち着きをも
たらす物質も存在します。
それが「セロトニン」に
なります。
この物質は他の神経系に対
して抑止的に働いてくれて
過剰な興奮や衝動また抗う
つ感を軽減してくれます。
そのため不足することでう
つ状態になったり暴力的に
なったりすることがわかっ
ています。
脳内物質をふやして元気に
幸せに生きるには
「幸せホルモン」を分泌さ
せることです。
特にセロトニンは毎日の生
活リズムを改善することで
分泌されてきます。
①朝起きて窓の前に立ち太陽
の光を浴びる
②陽を浴びながら大きく深呼
吸をする
これを毎日続けることです。
さらに朝食には牛乳や卵、
バナナやアーモンドを食事
に加えることでセロトニン
を増やします。
またリラックス状態を
つくることで幸せホルモン
があふれてきますよ。
◎好きな音楽を聞く
◎好きな香りをかぐ
◎施術を受けるなど
五感を使ったリラックス法が
とても重要になります。
幸せホルモンを活性化するこ
とで、心の平常心を保ち新し
いことや興味の持てること、
わくわくする体験を増やして
介護生活を笑顔で過ごしてみ
てはいかがでしょうか。
えびねぇ屋ではあなたの体
質に合った五感の使い方を
提案しあなたの笑顔を増や
します。
自分らしく笑顔で過ごす!
介護生活のライルスタイルをお手伝をします。
お気軽にご相談ください。
コチラから ↓↓↓
あなたの笑顔は家族の元気❤
最後までお読み頂きありがとうございます。


☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。 ☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。