こんにちは。
心を癒し笑顔を届ける 「えびねぇ屋」です。
インド5000年の歴史をもつ伝統医学は
介護する方、介護される方の一人ひとりに
合わせたライフスタイルをご提供します。
介護生活が長引くことで一
生懸命やっていても文句ば
かり言われていると・・・
つい優しくすることが出来
なくて喧嘩してしまう事が
あるかもしれません。
感情をありのままに表現し
ますから自分が気に入らな
いといやな顔や何度も同じ
事を繰り返し言ってきます。
文句ばかり聞いていたら優
しく接する気持ちも失せて
しまうかもしれませんね。
そんな気持ちのイラつきや
落ち込みはあなたの体の
冷えからかもしれません。
寒くて体が冷えているだけ
ではありません。
アーユルヴェーダでは冷え
は心の状態まで左右する状
態だと教えています。
最近首や肩がこる、腰痛が
ある、食欲不振、目がかす
むなどの症状のあるあなた
は冷えているかもしれません。
アーユルヴェーダでは
冷えと密接に関係している
のが「消化力」になります。
食べたものがちゃんと消化
されていない、または食べ
過ぎや消化しにくいものを
食べている場合、、、
未消化物(毒素)を
作ることになるからです。
この未消化物が溜まる場所
が首や肩、腰などその部位
の組織を弱らせていきます
から痛みとなり
体のエネルギーのバランスを
失うことで心のエネルギーも
影響を受け優しくできません。
◆間食が多くなっている。
◆食べ過ぎている。
◆「あ~ぁお腹が減った」と
感じることがない。
など思い当たるあなたは消
化力が衰えて冷えを生じて
いるかもしれませんよ。
冷えを感じているあなたは
3食きっちりと食べている
とかえって逆効果になる可
能性もあります。
消化力が落ちているのに
3食を食べることで常に
お腹の中には食べ物があ
る状態になりますから、
いつまでたっても消化力を
調えることができません。
消化力を回復させるために
は空腹状態をつくることも
大切です。
例えば、朝食は食べないか
または消化のよいフルーツ
だけにして
メインの食事はお昼にします。
夜は消化の良い食事で寝る
時間の4時間前には済ませる。
食事の量は腹八分目ですよ。
また食事の前にショウガを
食べることや食事中に白湯
を飲むといったシンプルな
方法でも消化力を回復する
ことができますよ。
ぜひ体の冷えを改善して優
しく接してくださいね。
未消化物⇔「毒素を溜めない生活」
不安なあなたは相談ください。
お問い合わせください。

最後までお読み頂きありがと
うございます。


☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。 ☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。