こんにちは。
心を癒し笑顔を届ける 「えびねぇ屋」です。
インド5000年の歴史をもつ伝統医学は
介護する方、介護される方の一人ひとりに
合わせたライフスタイルをご提供します。
年末は忘年会やクリスマス
と続き年始はおせち料理に
新年会など暴飲暴食が続き
ます。
特にこの時期は体重計に乗
るのが怖ろしいですよね。
要因としては・・・
寒いことから動けない
という「運動不足」
が考えられるでしょうか。
おこたでおせち番組をみて
ばかりでは生活リズムも乱
れ運動不足にもなります。
また食事もしっかりと食べ
たものを消化しないうちに
次の食事をとることが多く
なるという環境です。
さらにお正月はお雑煮を食
べることから野菜不足とな
り便秘がちになりますね。
今頃は「体重が増えた」と
いう方が多いのではないで
しょうか。
私も便の量が少なかったり
出なかったりで1.5kgほ
ど体重が増えています。
おせち料理は普段の食事に
に比べて野菜の量が不足ぎ
みになっていること。
さらに通勤などがないこと
でも運動量が減り便秘にな
ってしまいますね。
食物繊維の豊富なプルーン
やバナナまたリンゴなど、
おやつに食べて腸内を調え
たいですね。
現代医学では「便秘」を
病気としてとらえているこ
とは少ないようです。
その人のリズムによっては
何日かに1回でもかまわな
いと言われています。
しかしアーユルヴェーダで
は便を毎日排泄しないこと
で他の病気を招くと考えて
います。
ですから定期的に排泄され
るように習慣化する必要
があります。
①起床時にコップ1杯の水を飲む
②便意がなくてもトイレに行く
毎朝同じ時間に繰り返すこ
とで体が覚えてくれますの
で排便が無くても続けてみ
てくださいね。
特にコロコロとした便の方
は普段から適度な油分のあ
る食事や水分を多めに取る
ことをおススメしますよ。
「便秘は万病のもと」
すっきりと排泄できるよう
体を動かすのも忘れずに!
あなたの快便をサポートして
笑顔を届けます。
お問い合わせください。

最後までお読み頂きありがと
うございます。


☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。 ☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。