こんにちは。
心を癒し笑顔を届ける 「えびねぇ屋」です。
インド5000年の歴史をもつ伝統医学は
介護する方、介護される方の一人ひとりに
合わせたライフスタイルをご提供します。
今最先端の治療現場では、
慢性腰痛を克服するために
ある試みをしています。
それが「腰」ではなく「脳」に
原因があるとして脳の働きを改善
することで成果をあげています。
厚生労働省の調査によりますと
腰痛で悩んでいる方は2800万
人いるといわれ4人に1人とい
う割合になります。
そして半数以上の方々が腰の
痛みを3ヶ月以上かかえてい
るというのです。
そのおもな原因は・・・
「痛みへの恐怖」です。
腰痛に対する恐怖や不安の気
持ちが強いことでストレスと
なっているようです。
それが脳の痛み抑える部分を
衰えさせてしまい結果として
痛みを長引かせているといい
ます。
注目されている治療が心理療法
や認知行動療法になります。
オーストラリアの病院では、
薬や手術でも効果の得られ
ない患者さんに対して
1日8時間のカウンセリングと
運動を繰り返す認知行動療法
を3週間行うことで成果を上げ
ています。
また日本でも3年前から腰痛
治療の指針となるガイドライ
ンでは認知行動療法は有効と
推奨されています。
対策法も紹介されています。
*毎日1回は体をそらす姿勢
をとることで効果が期待でき
そうです。
アーユルヴェーダでは
心と体のバランスを調える
ことを重視しています。
「カディ・バスティ」は
オイルを使ったトリートメントで
腰回りの強壮と腰痛、冷えなど
体の不調を緩和します。
ポキポキと骨にアプローチせず
温泉につかっているかのように
温かいオイルを腰に乗せます。
痛みは体にとって恐怖ですから
温かいオイルで腰を温めること
で安心させ筋肉をほぐします。
「ヘッドマッサージ」では
緊張している脳をリラックスす
ることで自律神経のバランスを
調えます。
「生活スタイルの見直し」
では心身のバランスの乱れを
あなたの生活スタイルから見
つけていきます。
体と心の面から根本的な原因を
取り除いて腰痛を改善しますか
ら現代の認知行動療法と言える
かもしれませんね。
あなたの生活スタイルを改善して
あなたの笑顔をサポートいたします。
お問い合わせください。

最後までお読み頂きありがと
うございます。


☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。 ☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。