こんにちは。
心を癒し笑顔を届ける「えびねぇ屋」です。
インド5000年の歴史をもつ伝統医学は
介護する方、介護される方の一人ひとりに
合わせたライフスタイルをご提供します。
インドよりDrパルタップ先生が
来日してくださいました。
今年も多くの方のコンサルテー
ションをしてくださっています。
先日コンサルテーションの後
スクールの卒業生との懇談会
が行われました。
今年はDrの大演説になりました。
本人に「今日の演説はすごかったね」というと
「インスピレーションたった」という返事ですが
熱かったですよ。
▼▼▼
日本は物質的にとても恵まれているし
高い技術力をもち、インフラも整備され
他国とはくらべものにならない。
しかし残念なことに「幸せそうではない」
それはスピリチュアリティーに乏しい
ことだとおっしゃっています。
*スピリチュアリティーとは
人間に特有な心理的あるいは精神的
活動の総体または任意の部分を指す。
日本人はもともとスピリチュアリティー
の国であったはず、インドと同様に
「仏教」の伝統があった。
しかし今はその伝統や意識が
薄れている。
なぜそうなったかというと戦後
アメリカに習って成長したため
無知の方向にいってしまった。
今年の相談者でも、衣食住が足り
ている。お金もあるのに「不安」
という方がいらっしゃったそうです。
心がネガティブになることで
病気を引き起こしている。
衣食住が安定しさらにお金もある
のにそれ以外に何の不安があるのか?
インドでは、衣食住も満足になく
お金もなくても生活している方は
沢山いるのになぜ不安なのか。
何の問題もないはずである。
●人はお金持ちでも貧乏人でも
1回に食べれる量は変わらない。
●どんなにたくさん衣服を持って
いても1度に着ることはできない。
●家を何軒も所有していても、
寝る時のスペースは誰でも1畳
あれば十分である。
●死ぬ時には今の財産は持って
行くことができない。
●そして人はいつ死ぬかは誰にも
わからない。
●誰もがなんの保証もないところで
生きている。
今ある与えられたものを活かして
生きることが大切ですよ。とのこと
▲▲▲
スピリチュアリティーの言葉は
何となく好き嫌いがはっきりして
しまいますが、心をフリーにする
ためにはとても重要です。
ジヴァ・アーユルヴェーダでは
「ジヴァナンダプログラム」を
おススメしています。
心と体のバランスを調えて
消化力を保つことができ
強い心をもつことができます。
あなたの幸福感の欠如は
アーユルヴェーダで解決できる
とパルタップ先生はおっしゃいます。
私たち仲間も改めて全身全霊で
皆様のサポートにあたります。
アーユルヴェーダの日々の暮らし方
参考にしてみてはいかがでしょうか。
ストレス解消にもなる
ハンドマッサージいかがですか。
ハンドマッサージも心の浄化に
一役かっていますよ。
オイルマッサージは
血液の循環を促しますので
脳の活性化にもなります。
また手にには足の裏同様に
反射区やツボがあります。
手の平は体内の臓器に関係し
手の甲は背中や腰などの体
の背面に関係しています。
オイルマッサージをすることで
ネガティブな感情が和らぎ気分
が落ち着きグッスリと眠れます。
3名様になりますので コチラから↓↓
お早めにお申込みください。
① 14:15 ~ 14:35
② 14:45 ~ 14:05
③ 15:15 ~ 15:35
ご希望の時間を明記下さい。
家庭での介護は、家族の人数に
よって負担の違いが出てきますが
自分一人で抱え込まずに外部の
力を借りることが大切になります。
特に高齢者のご夫婦だけとか
子供が一人で行う介護では
周りの力を借りることが重要です。
ごきげん訪問サロンでは、
介護者へのストレスを軽減する
サポートを行っています。
もしもあなたがすべての時間を
「介護の時間」に注ぎ込むことで
将来の不安を感じていたり
体調を崩したり精神的なダメージ
を回避するための知恵をアーユル
ヴェーダの理論でサポートします。
家族の事だら、家族だけで何とかする
という時代ではなくなってきました。
家族皆が幸せに暮していくために
ほかの家族とも介護の情報を交換し
共有する場の必要性を感じています。
そこで「ごきげんゃ(^U^)くらぶ」にて
介護サービス情報や、介護予防サー
ビスなど様々な情報をシェアしていき
たいと思います。
◆ご入会条件
入会金・年会費無料
◆ご利用条件
ご家庭で介護されている方
介護に興味のある方
健康に興味のある方
あなたらしい人生を応援!
「ごきげんゃ(^U^)くらぶ」
で最高の幸せを手にいれる。
ご自分のことご家族のこと
より健康的な生活をお手伝いします。
★ 6月30日まで3つの特典つき
↓ ↓ お申込みはコチラから ↓ ↓
◆会員特典1
えびねぇ屋で主催されるセミナー
500円割引いたします。
次回は5月19日(水)青葉台にて開催
◆会員特典2
30分間の健康相談を無料で行います。
対面またはスカイプ・メールでもOK
◆会員特典3
あなたの代わりに施設に入っている
ご両親へご希望の施術をお届けします。
母の日・父の日プレゼントに!
(但し:あざみ野より1時間以内の場所)
あなたも「ごきげんゃ(^U^)くらぶ会員」
になって、介護生活を見直してみては
いかがでしょうか。
あなたの笑顔は家族の元気です。
最後までお読み頂きありがとうございます。
あなたの笑顔に感謝
介護でいきずまった「心」と「体」を癒し笑顔にする
腰のオイル浴 「カティ・バスティ」 を
あなたの自宅に訪問して癒すサロンです

田園都市線・横浜市営地下鉄
【電話】 070-2155-2966
★ メニュー&料金
★ メールでのお問い合わせ(24時間OKです)
訪問サロンえびねぇ屋は、本拠地の東急田園都市線
あざみ野駅(横浜市青葉区)から片道1時間までが
ご訪問可能地域となります。
☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。
☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。