だいぶご無沙汰してしまいました。
10月の初めにインド本部にありますジヴァで
いろいろな事を学ばせていただきました。
インドでの生活は
朝の6:30~より、仲間がヨガ教室を開いてくださり90分のレッスン
朝食は8:30~
授業は前日の進み具合から 9:30~ や 10:00~
お昼は13:00~
そして14:00~は自由時間になります。
教材はこんな感じ
授業風景です。
食事はすべてカレー味
毎日朝の6:30~のヨガレッスンは
朝日を浴びながらのレッスンはエネルギーに満ち溢れます。
自然のリズムと共に生活をスタートすることができます。
授業を教えてくださる先生はDr.クルディープ先生
アーユルヴェーダの基本的なことから
私たちの体について細かく教えていただきました。
例えば、脳神経の数ですが・・・想像できますか。
150億の神経細胞があり、脳から全身に指令が
送られる速さは時速320kmだそうです。
さらに全神経を繋げると17万kmもあるとのこと
全く想像もつきませんよね。
脳の神経細胞の数は、生まれて時が一番多く
年と共に減っていきます。残念なことは皮膚の
細胞と違い、傷ついたら新しい細胞に変わる
ことがないということです。
さらに加齢と共に萎縮していくことになります。
私が学んでいるアーユルヴェーダでは
様々な取り組みを行うことができます。
「経鼻法」と呼ばれる治療法で
鼻からオイル入れことで、鼻の奥の血管から
オイルを吸収することで頭部に全体の毒素を
などを排泄させる方法があります。
アーユルヴェーダでは鼻は脳への入り口と
考えていますので、脳や神経など鎖骨から
上を調えることができる治療法になります。
特に花粉症や鼻炎、蓄膿症、または中耳炎
頭痛、偏頭痛、記憶力の向上、さらには
白髪や抜け毛対策にもなると言われています。
やり方は簡単なのでご自分でもできますよ。
1. アーモンドオイルで顔をマッサージします。
2. ホットタオルで鼻の穴をスチームします。
3. 右の鼻にオイルを2~3滴たらし左の鼻の穴を
ふさいで、オイルを吸い込みます。(左も同様)
4. 鼻からおでこにかかけてマッサージ
5. そのうちオイルが喉に落ちてくるのでぬるま湯でうがい
6. カァーって吐き出してもOKです。
毎朝の日課にしてみてはいかがでしょうか?
不思議と頭や視界がスッキリしてきますよ。
ボケ防止・脳神経の強化にはもってこいです。
ご自分ではじめるのはちょっと不安というあたは
いつでもご連絡くださいね。
丁寧にお伝えさせていただいます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
介護でいきずまった「心」と「体」を癒し笑顔にする
腰のオイル浴 「カティ・バスティ」 を
あなたの自宅に訪問して癒すサロンです

田園都市線・横浜市営地下鉄
【電話】 070-2155-2966
★ メニュー&料金
★ メールでのお問い合わせ訪問サロンえびねぇ屋は、本拠地の東急田園都市線
あざみ野駅(横浜市青葉区)から片道1時間までが
ご訪問可能地域となります。
☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。
☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。