もしあなたが介護が必要になった時
誰がみてくれますか。
厚生労働省の調査によりますと
実際に介護を受けている方に
誰にみてもらっているのか聞いたところ
◆約6割が同居の家族
●配偶者 25.7%
●子供 20.9%
●子供の配偶者 15.2%
●介護事業者 13.3%
●その他 24.9%
家族の介護が6割を占めており、
やはり家族介護が中心になりますね。
さらに同居している介護者は
・女性が69.4%
・男性が30.6%の割合だそうです。
また、年齢分布をみてみますと
60代 29.3%
70代 20.6%
80代 12.3%
ご家庭の事情にもよりますが、
高齢者が高齢者を介護する「老老介護」
が増えているようです。
またこの老老介護の増加に伴い
認知症の高齢者を介護する高齢者が
認知症になることで適切な介護ができない
「認認介護」も増加しているようです。
決して介護は他人ごとではなく
身近な問題なんですよ。
家族の突然の介護対応に戸惑い
疲れてしまい家族が共倒れする
ことは絶対に避けたいものです。
しかし現実には、長期療養を受け入れて
くれる病院でも病床があかず待機児童ならぬ
待機老人の数が42万人を超えていると
言われています。
そのため同居の家族介護にならざるえませんが
要介護3以上のご家庭では介護に必要な時間は
ほとんど終日というのが現状です。
それを考えますと、介護者が体調不良に
なった時に変わってもらえる方がいない
という状況も出てくることになりますね。
そのためにも
「介護生活はあなた一人で抱え込まない」
助けを求めることが必要になってきます。
そうは言ってもまずはあなたの健康が一番
無理なく笑顔で介護するコツは
あなたの体質にあった健康管理という
ことが言えますよ。
食べ物、生活スタイル、ストレス解消と
あなたの体質にあった内容で心と体の
バランスを調えることであなたはもとより
ご家族の健康も維持することができます。
● ご家族に要介護者がいらっしゃる方
● 認知症になるかもと不安な方
● 健康に自信のない方
● 介護をしてくれる人がいない方など
あなたご自身が介護が必要とならないように
これからの健康管理が重要になってきますね。
元気なうちから始める「介護予防」
♡ 9月30日(火)山内地区センターにて
自分らしい生活スタイルを見つけにきてくださいね。
あなたのご予約を、心よりお待ちしております。
最後までお読み頂きありがとうございます。
介護でいきずまった「心」と「体」を癒し笑顔にする
腰のオイル浴 「カティ・バスティ」 を
あなたの自宅に訪問して癒すサロンです

田園都市線・横浜市営地下鉄
【電話】 070-2155-2966
★ メニュー&料金
★ メールでのお問い合わせ
訪問サロンえびねぇ屋は、本拠地の東急田園都市線
あざみ野駅(横浜市青葉区)から片道1時間までが
ご訪問可能地域となります。
☆東急田園都市線(全駅) 渋谷駅, 池尻大橋駅, 三軒茶屋駅, 駒沢大学駅, 桜新町駅, 用賀駅, 二子玉川駅, 二子新地駅, 高津駅, 溝の口駅, 梶が谷駅, 宮崎台駅, 宮前平駅, 鷺沼駅, たまプラーザ駅, あざみ野駅, 江田駅, 市が尾駅, 藤が丘駅, 青葉台駅, 田奈駅, 長津田駅, つくし野駅, すずかけ台駅, 南町田駅, つきみ野駅, 中央林間駅 ☆JR横浜線 中山駅, 十日市場駅, 長津田駅, 成瀬駅, 町田駅 ☆JR南武線 武蔵小杉駅, 武蔵中原駅, 武蔵新城駅, 武蔵溝ノ口駅, 津田山駅, 久地駅, 宿河原駅, 登戸駅 ☆横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅, 中川駅, センター北駅, センター南駅, 仲町台駅, 新羽駅, 北新横浜駅, 新横浜駅, 岸根公園駅, 片倉町駅, 三ツ沢上町駅, 三ツ沢下町駅, 横浜駅 ☆横浜市営地下鉄グリーンライン(全駅) 中山駅, 川和町駅, 都筑ふれあいの丘駅, センター南駅, センター北駅, 北山田駅, 東山田駅, 高田駅, 日吉本町駅, 日吉駅、片道1時間までがご訪問加納地域となります。
☆腰痛、首こり、冷え、不眠、頭痛、認知予防、突発性難聴、ストレス、更年期障害、足のむくみ、眼精疲労、お顔のむくみ、しわ、たるみ、くすみ、お肌のざらつきでお悩みの方は、ぜひお試しください。