横浜市で慢性腰痛のケアラーを応援する「あざみ野発ごきげん訪問サロン」えびねぇ屋

cap39

えびねまさえ

自然治癒力を最大限に活用する自然な施術法

人は外見的には違いがありますが、人間としての機能は同じになります。特に自然治癒力は人間や動物など生まれながらにして持っている機能になります。

 

自然治癒力を最大限に活用するにはどうすれはいい?

生活スタイルのバランスホメオスタシス=内部環境を一定にたもつ要因でもある自律神経のバランスを調えることが重要になります。
自律神経には交感神経と副交感神経の2つの神経系で構成されています。この2つの神経のバランスがとれることで活動することや体を休めることができます。

 

自分の意思で自律神経を調整することはできませんが、深い呼吸をゆっくりと繰り返すことで、自律神経の緊張を和らげることができます。

また「規則正しい生活」がとても大切になります。

 

しかしこの当たり前の生活を続けることがとても難しい状況です。不規則な生活や暴飲暴食、アルコールをたくさん頂くまた運動不足などにより規則正しいリズムがつくれずに体の調子を整えることができません。

 

毎日規則正しい生活リズムをつくること、それは3食同じ時間食べることや排泄に睡眠と規則正しく毎日同じリズムで自然に続けることで、自然治癒力を最大限に引き出すことができます。

 

しかし在宅介護をしている場合、規則的に同じリズムで生活するのは不可能です。
そこでアーユルヴェーダでは、あなたの体質でもあるエネルギーバランスに注目すること、さらにお食事や生活スタイルなどトータルに観察することで、介護生活の中でもバランスを崩さないような生活を工夫をすることで自然治癒力を最大限に活用していきます。

 

自然治癒直を最大限に活用するメリットとは?

自然界の写真一般的には、自分の体の悪いところを自分で修復して回復していくことになります。さらに正 しい情報を入手することができる。間違った行動をしないというこということが言えます。

 

体の具合が悪い時にはついお薬を飲ん治すという方もいらっしゃると思いますが、本来でしたら自然治癒力が働きますから、一晩でも体を休めることで体の悪いところは自分で修復して回復することができます。

 

さらに心の面では私たちはとかく外界の出来事に目をむけ心が外へ外へと傾くことによりバランスを崩すことになります。後悔や不安といった心配事は心が外へ外へと向いている証拠です。しかし自然治癒力はあなたの心にひらめいたままの素直な気持ちで行動することができ、何があっても自分をプラスに働かせてくれる能力があります。

 

アーユルヴェーダでは、心は体のパートナと考えています。多くの病気は体と心のバランスをもとに戻すことで改善することができます。心が動揺せず、澄んで安定していればバランスのとれた心の状態になります。

 

心が静かに落ち着いていれば、心のバランスがとれていることになります。バランスがとれていれば外界の反応に対して惑わされず、病気からも解放されますし心の平安と幸福感と安定を得ることができます。

 

自然治癒力を最大限に活用する施術とは?

24自分で治す力を最大限に発揮する状態を作ることになります。あなたの体質に合わせた生活習慣を見直すことでエネルギーバランスを保つことになります。さらに脳をリラックスさせて自然治癒力を高めることも重要になります。

 

アーユルヴェーダの施術では、ごま油を使用しますがごま油は数分で骨髄まで浸透し体内の老廃物 (アーマ)を溶かし出して、血液を通って腸にいき排泄物として体外に排泄することで各器官の機能を整えさらに重く沈んだ心も軽やかにしてくれます。

 

あなたの生活習慣の改善とごま油を使ったトリートメントを行うこうことで、体の中に溜まった毒素を排泄させて、体も心も軽くなり自然治癒力を最大限に活用することができるカスタマイズしたトータルな施術になります。

 

 


 ⇒ 【えびねまさえの想い4】お客様の喜ぶ顔が忘れられない
【こちらをクリックして読む】


 

 

Inquiry100

Inquiry102

Inquiry103