家族がアルツハイマー病と診断されこれからどのような生活が始まるのか
不安に思っていませんか?
どのように介護していけばいいのか。
一生懸命介護しても良くなることはなくだんだん悪くなる。
その姿を毎日みるのは辛いと思っているエネルギー不足のあなたに・・・
エネルギーを活性化し自分らしく笑顔で生きて暮していく
知恵をシャワーしていきます!
介護生活の再構築を一緒に立てませんか?
「笑顔」を実現するためには秘密があります。
家族に介護が必要になっても気持ちよく介護生活をスタートできるように
一緒に介護生活をプランしてみませんか?
新しい視点でご一緒に正しい目標を立てることで、
自分らしく生きて暮らしていけるエネルギーが倍増してパワフルになります。
なかなか叶えられなかった夢や笑顔も
あっという間に叶ってしまうかもしれませんね。
この介護ケアは従来のケアプランとは違いあなの常識が変わるほど目からウロコの内容です。
もし、この方法であなたらしさをとりもどせずに笑顔で介護できないと思いましたら
全額を返金させて頂きます!!
私もあなたと同じ、仕事を辞めて父を介護する生活になりました。
介護する中で一番驚いたことが、被害妄想であったり
暴言暴力などの問題行動(BPSD)と言われるものです。
あの父が・・・と
信じられない行動に戸惑いましたし受け入れることができなくて
悩んだりしていました。
しかしその現実を「真摯に受け入れる」
目の前に起こった現実を受けとり喜んで笑顔で介護させて頂くこと。
自分を成長させる出来事であり、あなの人生がより良くなるように
出来事が起きていることを知らなくてはなりません。
どうしたら自分らしく笑顔で介護できるのか・・・
日々の生活に追われて・・・
自分が何をしたいのか?
どうしたら笑顔になれるのか?
どうしたら気持ちよく介護生活を暮せるのか?
自分の人生がこのままで良いのか?
本当はどんな生き方をしたいのか?
ケアマネージャーも教えてくれない介護の秘密を
目からウロコの出る方法でお伝えいたします。
介護生活での問題行動(BPSD)の対処にはちょっとしたコツがあります。
そのコツを知っているだけで介護生活の世界が変わってきます。
生きることが楽しく楽になっていきます。
今まで許せなかった人が許せるようになったり
今までチャレンジできなかったことがチャレンジできるようになったり
豊かな人生があなたを待っていることでしょう。
介護生活を楽に生きていくには
ちょっとしたコツがあるのです。
それを知っているか知らないかでは
人生が大きく変わるのです。
じっくりとあなたの話を聴き、あなたらしさをとり戻して「笑顔で介護する」
家族に感謝し「介護してよかった」と
実感できる社会を創造するために、以下のようなサービスを展開しています。
自分らしさをとりもどし笑顔になる介護ケア
◎痛みのケア
痛みはできることなら回避したものです。
「痛み」があることで笑顔になれないのではないですか。
痛みのストレスを感じることで呼吸が早くなり筋肉を緊張させます。
痛みは身体にとってとても酷使した状態になっているのです。
「痛み」は日々の生活の中で様々な不調につながっていきます。
この「痛み」体の中で細胞の環境が変化することで痛みと感じています。
特に細胞が壊れたり環境が急に変化することである物質を放出し
その放出された物質が神経繊維を刺激し痛みと感じています。
* 痛みには太くて早い神経と細くて遅い神経により鋭い痛みを感じたり
鈍い痛みを感じるなど2種類の痛みがありますが・・・
小麦粉で練った土手を使い温かいオイルを溜めておくことで
じわじわと 腰を温めることで筋肉のコリ(毒素)を浮かび上がらせ、
緊張をほぐし 血行を良くして痛みを改善しあなたに笑顔を取り戻して頂きます。
(*コンサルテーションにより温める部位はその方の状態により場所を変えて行います)
◎こころのケア
あなたが何に疲れているのか?
介護でいきづまっている原因をみつけます。
毎日が同じことの繰り返しでも、心の在りようによって
イキイキと あなたらしく生活することができます。
まずはあなたの介護生活のリズムをお聴きします。
次にアーユルヴェーダ的観点から一緒に考えていきます。
◎体質診断
◎生活習慣のガイドライン
◎環境のガイドライン
◎食事と調理のガイドライン
◎睡眠のガイドライン
あなたの辛い症状を軽減する対処療法とは違い 根本的な原因を見つけ
日常生活のあらゆる場面でガイドラインを活用する ことで自然治癒力を高め、
あなたらしさを大切にすることができるので 介護生活でも笑顔で家族に接する
ことができます。 何度同じ事を聞かれても笑顔で応えることができるのです。
シルバーシッターケア
1)通院の付添(ご自宅・入院先からの通院)
2)入院中のお食事のお世話、身の回りのお世話
3)入院・退院のお世話
4)買い物・美容院・お墓参りなどの外出の付添
5)遠方のご家族に代わってお話し相手など見守り
6)小さな旅行の付添い
7)通常の家事のお手伝いなど
サービスの内容と料金
◎サービスの特徴
特 徴 2 あなたに合ったセルフケアに対応します
特 徴 3 現役介護職が要介護者様のケアにも対応します
特 徴 4 メールにて生活習慣のアドバイスに対応します
特 徴 5 緊急による依頼にも可能な限り対応します
◎料 金
❤ 自分らしさをとりもどし笑顔になる介護ケア
期 間 | 訪問回数 | 訪問時間 | 訪問料金 | 交通費 |
1ヶ月 | 週1×4回 | 2時間 | 48000円 | 実費 |
◆ご利用期間は1ヶ月になります。
◆ご利用時間は2時間で、週に1回の目安でご利用いただけます。
◆お支払は現金または銀行振り込みになります。
❤ シルバーシッターケア
1回のご利用時間 | 1時間 | 15分延長 | 交通費 |
2時間以上 | 2480円 | 300円 | 実費 |
◆外出時の付き添に際し交通費を実費にてご負担願います。
◆お支払は現金または銀行振り込みになります。
◎別 途 料 金
横浜市市営地下鉄・東急田園都市線 「あざみ野」駅発
*片道1時間以内の場所へ訪問
但し:到着駅より10分以上歩く場合のみタクシー代をお願いしております。
通院・入院・退院や買い物・美容院・お墓参りなどの外出の付添や
小さな旅行の付添いに際しての交通費を実費にてご負担いただきます。
・当日のご連絡でお伺いできた場合¥3000加算
・朝8時以前、夜20時以降は25%の割増料金
(12/29 12/30 1/3のご利用)
・夜7時以降、深夜23時以降は50%の割増料金
(12/31 1/1 1/2のご利用)
◎自分らしさをとりもどし笑顔になる介護ケアをご利用頂き、同時に 同家族様(要介護者様)へのケアをご希望の場合は半額となります。
◎キャンセル&変更料金
・前日の13:00まで 2000円
・前日の13:00~18:00 ご予約料金の40%
・当日サービスの開始時間の2時間前まで ご予約料金の50%
・当日サービス開始の2時間前以降 ご予約料金の100%